2025 年 07 月
    1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30 31    
前月 今月 翌月
2025年07月01日 記事
半夏生

2025年07月01日(火)

7月に成ってしまったら梅を漬ける紫蘇の色が出ないので梅漬けは6月中にと昔よく言っていた、半夏生とは、花を奇麗に見せる為の葉っぱの心遣いと、母から聞いたように思ってる、確かにうちのホトトギスの葉が白くなって花びらのようで奇麗、もしかしたら??ネットで調べてみようかな、  ( ..)φメモメモ
「半夏生」という言葉は日本の古い暦の中にある雑節の一つを意味し、節分や彼岸などと同じく季節の節目を表す。今でも、この時期にタコやサバを食べる風習が残ってて、半夏生がいつなのかといえば、夏至(6月21日頃)から11日後の7月2日頃を指し、昔は田植えを完了させる時期の目安にしていたそうです

- WebCalen -