
Excel2021で
2025年07月31日(木)
14・5年前に作った会計簿を家計簿にカスタマイズしょうとアレコレやって見たけど、結局2021で新たに作ることにした、これ、作成手順を自分なりにHPで公開してたのを手元に置いて、少しづつ々殆ど忘れてしまってるけど、ボチボチ思い出せそうだ、焦らず、力まず、をコンセプトに、何するでもないし、時間はたっぷり、
コレデイイノダ(^_-)-☆

津波&家計簿
2025年07月30日(水)
令和7年7月30日のカムチャッカ半島付近を震源とする地震発生に伴い、気象庁より大阪府域に津波注意報が発表されましたが、令和7年7月31日10時45分に解除されました。 なお、大阪市内に被害はありませんでした。ネット引用
やれやれこれで一安心、電気もガスも普通に使える、すごく蒸し暑いのでクーラー付けて家で勉強しようか?そそ、やり差しの家計簿
之から家計簿付けるので雀の涙の年金から、8月の生活費の予定額を引出て来た、さぁ~~先ずは帳簿を作成しなくては、これが一番難儀々、古い会計簿を家計簿にカスタマイズは、もうチョット出来なさそう、ほかの考えを持って来なくては前にも後ろにも進まン(笑)でも
コレデイイノダ(^_-)-☆

忘れの天才
2025年07月29日(火)
もう、ショックの嵐、家計簿の作成を頑張ってるんだが、Excelソフトが新しくなってしまって、とても使い辛い、オマケに昔作った物で何とかズルしたいな、それは余計に難しい、互換性が何とか、このままではデーターが消失とか、なんじゃかんだとメッセージがうるさい
一から作ろうとすれば、大方の関数を忘れてしまっている、サポート付きでやって行けば何んとか成るかもしれないけど、それも面倒、でも、ま、時間はたっぷり有るから焦らずボチボチ・・・・
コレデイイノダ(^_-)-☆