記事一覧

石畳パターンのダイヤルに銀座の情緒を感じるセイコー創業140周年記念限定モデル

石畳パターンのダイヤルに銀座の情緒を感じるセイコー創業140周年記念限定モデル

「日本の情景」「光芒(こうぼう)」に続き、セイコー140周年限定記念モデル第3弾のモチーフとなったのは、セイコー創業の地でもある「銀座」。ダイヤルに銀座のイメージを落とし込んだ、4つの時計が登場しました。

“金春色”の秒針がブルーグレーのダイヤルに映える
 銀座の魅力を表現したコレクションは、「プロスペックス(Prospex)「プレザージュ(Presage)」「アストロン(Astron)」「ルキア(Lukia)」の4ブランドからリリース。全てのモデルに共通するのは、印象的なダイヤルパターンと秒針のカラーで、どちらも銀座にちなんだデザインとなっている。
 放射状に広がるダイヤルのブロックパターンは、銀座通りの石畳に着想を得たデザイン。ブルーグレーのカラーリングが、銀座の街を彩る近代的なビルや建築物を表現しているという。
 また、ダイヤルでひときわ映える秒針は、日本の伝統色である“金春色(こんぱるいろ)”を彩色。明治末期ごろに流行したこの色は、現在も銀座にある“金春通り”を象徴する色として、街灯に取り付けられた「金春通り」のプレートに採用されている。
 こうしたデザインについて、140周年モデル・プロジェクトリーダーの古城滋人さんは次のように語る。
「ビジネスツールとしての役割を持つ腕時計 スーパーコピーですが、在宅ワークが増えたり、ライフスタイルが多様化したりで、求められるのが機能性だけではなくなってきています。そこで日本の情景や、第3弾でいえば銀座の街並みといった“情緒的”な部分をカラーリングなどで時計に落とし込むことが重要だと考えました」
 
 この時計を見て、ふと銀座の街並みを思い浮かべたり、銀座の歴史を感じたり。機能性や見た目のデザインとは違う、“風情”にも似た、日本人ならではの“情緒的”な要素までもが、この時計には盛り込まれているのだ。

●素材の違いや光の当たり方によって多彩な表情を見せる
 石畳パターンのダイヤルについて、時計ジャーナリストの篠田哲生さんは「セイコーが生まれた街、銀座の石畳やガラスをイメ―ジしたダイヤル装飾は見事。ダイヤル素材の違いによって光沢感や質感が異なるので、その違いを見比べて欲しい」と語る。
 ルキアの白蝶貝ダイヤルが七色の輝きを見せるように、同じデザインのダイヤルでも使われている素材や光の当たり方によって、その表情はさまざま。また、時計のデザインによってもレトロな雰囲気を纏っていたり、メカニカルに感じたり、その印象は変わってくることだろう。
 ブランドごとにそれぞれの銀座を感じさせてくれる、セイコー創業140周年限定記念モデル第3弾は数量限定販売となっている。
●製品仕様
・製品名:セイコー プロスペックス 1959 アルピニスト 現代デザイン(SBDC151)
・ケース径:38.0mm
・ケース&ブレスレット:ステンレススチール
・ムーブメント:キャリバー 6R35
・防水性能:日常生活用強化防水(20気圧)
・販売本数:世界限定3500本
・製品名:セイコー プレザージュ Style60’s(SARY207)
・ケース径:40.8mm
・ケース&ブレスレット:ステンレススチール
・ムーブメント:キャリバー 4R39
・防水性能:日常生活用強化防水(5気圧)
・販売本数:世界限定4000本
・製品名:セイコー アストロン ソーラー電波モデル(SBXY023)
・ケース径:41.3mm
・ケース&ブレスレット:チタン(ダイヤシールド)
・ムーブメント:キャリバー 8B63
・防水性能:日常生活用強化防水(10気圧)
・販売本数:日本限定300本
・製品名:セイコー ルキア I Collection ワールドタイム機能つきソーラー電波モデル(SSQV098)
・ケース径:28.0mm
・ケース:チタン(プラチナダイヤシールド、一部金色メッキ)
・ブレスレット:チタン(プラチナダイヤシールド)
・ムーブメント:キャリバー 1B35
・防水性能:日常生活用強化防水(10気圧)
・販売本数:日本限定300本

ダイアルの虎が光る革新的ウォッチ、コルム「バブル 47 ルミネセント タイガー」

ダイアルの虎が光る革新的ウォッチ、コルム「バブル 47 ルミネセント タイガー」
  コルムは、新デザインの「バブル 47 ルミネセント タイガー」を2023年3月21日(火)より全国の正規販売店で発売する。ダイアルの虎が光る世界限定222本のレアモデルだ。

  

  コルムの「バブル」は、巨大なドーム型サファイアクリスタルを風防に採用し、独創性あふれるデザインで世界を驚かせた、同社の革新性を象徴するコレクションだ。コルムのオーナーを務めていたサヴァリン・ワンダーマンの発案で誕生したこのコレクションは、2000年のバーゼル・フェアで初めて発表され、瞬く間にカルト的な人気を博した。本作の虎のボディはホワイトからオレンジに、瞳はより鮮やかなブルーにきらめき、針とインデックスはブルーグリーンに発光する。

  暗所で発光する虎を文字盤にあしらった新しい「バブル 47 ルミネセント タイガー」は、ボリューム感のある47mmサイズのケースと、絶大なインパクトを誇る虎のアイコンが、所有者の満足感を高めるタイムピースだ。この商品が開発された2022年は、十二支で寅年、干支でいうと壬寅(みずのえとら)にあたる年だった。

  壬寅は、困難を乗り越えて飛躍的に成長する縁起の良い年だと考えられている。そして、発売日の2023年3月21日は、西洋占星術で1年の始まりとされ運気の変わり目といえる春分の日であり、天赦日、一粒万倍日、寅の日、先勝が重なる最強の開運日でもある。挑戦する人に成功と幸運をもたらしたい、という願いが込められている。

  

  コルムは、ルネ・バンヴァルトが1955年にスイスのラ・ショー=ド=フォンに設立した時計ブランドである。ブランド名は「議決に必要な絶対多数」という意味のラテン語“quorum”に由来し、世の中に支持されるブランドになりたいという強い思いが込められている。

  ブランドエンブレムの空を指す鍵は「革新」を象徴する。高い技術を独創的な方法で表現するという、コルムの時計作りにおける指針を示している。

  カラフルな航海用フラッグをインデックスに採用した「アドミラル」、独立時計師ヴィンセント・カラブレーゼの提案によって生まれたムーブメントがデザインの主役となる「ゴールデンブリッジ」、希少価値の高い本物のコインを文字盤やケースに採用した「コインウォッチ」、ドーム型サファイアクリスタルを風防に使用した「バブル」など、デザインと技術の両面にこだわったアバンギャルドなタイムピースを作り続けている。

  

  Contact info: GMインターナショナル  Tel.03-5828-9080

チューダーが自転車レース「ジロ・デ・イタリア」のオフィシャル・タイムキーパーに就任

チューダーが自転車レース「ジロ・デ・イタリア」のオフィシャル・タイムキーパーに就任
  チューダーは、「UAE Tour Women 2023」を皮切りに、高名な自転車レース「ジロ・デ・イタリア」を含むRCS Sportがサポートするすべてのレースのオフィシャル・タイムキーパーを務め、プロサイクリング競技への関わりを進化させていく。

  

  

  106回目の開催となるジロ・デ・イタリアでも、トップレベルの選手たちがピンクのジャージを目指してイタリアに降り立つ。プロの世界で最も権威あるグランツールのひとつがジロ・デ・イタリアだ。チューダーはこのレースのオフィシャル・タイムキーパーとして新たな役割を担うことを発表した。

  ジロでの勝利を象徴する、誰もが憧れるマリア・ローザ、すなわち「ピンクのジャージ」には、1世紀を超える名高い歴史が秘められている。1909年に始まったこのレースは、今日でも自転車競技の最高峰に君臨している。ジロ・デ・イタリアは、グランツールの中でも最も困難で、最も美しく、最も華やかなレースとして認識されており、多くのサイクリングファンが一年間待ち焦がれるイベントである。

  

  さらにチューダーは、高名なストラーデ・ビアンケはもちろんのこと、クラシックのミラノ〜サンレモやイル・ロンバルディアといったモニュメントを含む、RCSファミリー全体のレースのオフィシャル・タイムキーパーを務める。チューダーの勇猛果敢な精神は、ジロ・デ・イタリアで競うすべてのサイクリストの中に息づいており、チューダーは本年よりこの歴史的大会のオフィシャル・タイムキーパーとなる。

  このパートナーシップは、大胆不敵さとチームスピリットという共通の価値観を際立たせ、自転車競技におけるチューダーのプレゼンスをさらに高めることになる。

  

  プロサイクリングの発展に尽力するチューダー。その結果、スイスの伝説的サイクリスト、ファビアン・カンチェラーラと手を結びプロチームを立ち上げるに至った。

  世界各地のトップクラスのレースに参戦するTUDOR プロサイクリングチームの指針となる理念は、スイスらしさを取り入れた人間中心のアプローチである。それは、チームの装備を整えるためにスイスの企業や組織とパートナーを組むことを意味する。TUDOR プロサイクリングはプロチームに加え、次世代のチャンピオン輩出を目的とする育成チームを立ち上げた。

  RCS Sports and Eventsは、スポーツイベントのマネジメント、マーケティング、強化を専門とするスポーツ&メディア企業である。ジロ・デ・イタリアや、ミラノ~サンレモとイル・ロンバルディアというモニュメントのクラシック2レースを含む世界屈指の重要なサイクリングレースなど、プロのアスリートのための競技会および一般向けのスポーツ大会も手がけている。

  RCS Sport は、優れたノウハウ、コンサルティングを通じたアプローチ、トップレベルのマネジメントにより、今日世界で最もよく知られる優良企業のひとつである。

  Contact info: 日本ロレックス / チューダー Tel:Tel:0120-929-570

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ