過去ログ:
キーワード 条件 表示

初めての手芸 投稿者:トレビ 投稿日:2023/08/20(Sun) 14:21:14 No.455 ホームページ
近頃はお金をかけずに時間つぶしの方法を考え中!!
その一環が義母の遺品の整理、
義母は手先が器用で色々な物を残している、
当然それにまつわる道具や材料、
使い残しの物で私に手に合うものは無いかと? 
編み物の糸がそこそこ、
つなぎ合わせたら帽子ぐらい出来るかと思い
不器用ながらボッチリボッチリ
それを被って友達に会ったら
私も欲しいなんて思いもしない言葉にこちらがびっくり、
糸なら何とか有りそうなのでこれで編むか?
そしたら私に作って欲しいんだって・・・・
なんかシナリオに嵌められたようだけど、
ま、褒めてくれたお礼に一発発起で頑張ったのが
これ←画像上が友達用下が私用
自分のは頭にかぶったり鏡を見たりで
増やし目、減らし目テキトーに出来たけど、
今度はそう言う訳には。。。。
でも、まあマア厳しい材料状況でそこそこの出来、
未だ渡して無いけど喜んでくれることを願って(笑)

初めは、ベレー帽な形に思ってたんだけどこれじゃ北朝鮮の軍事パレードに着て行けそうだ(笑)

Re: 初めての手芸 投稿者:kamii 投稿日:2023/08/27(Sun) 16:36:13 No.456
すご〜い、とってもお上手(*^^)v
この前のあずま袋&防寒ソックスも…
こっそりのぞいて帰っています(^^;
あずま袋って何だろう?と、検索したらシンプルな袋のことですね。
ネットって賢くなります〜♪

先日は姫路発のトマトカードを頂き有難うございました。
8月もあと僅か、孫たちの夏休みもやっと終わりです(^^ゞ

色んなものが枯れてる中でツルムラサキは元気よくて、よく食卓に上ります。
夏野菜の栄養満点さんです(#^^#)

Re: 初めての手芸 投稿者:トレビ 投稿日:2023/08/29(Tue) 19:20:27 No.457 ホームページ
kamiiさんお返事遅くなりましてご免なさい
手芸と言うのか?チョット気恥ずかしいですが
褒めて下さって有難うございます。
あずま袋、昔ながら古い布の節約物らしいです。
簡単そうな製図を探して見つけました。brgも見てくださって重ねてお礼申します。

夏休みも大方終わりですね、又静かで少し寂しくなるでしょう

ツルムラサキは葉っぱも元気そうで力が湧いて来そうです、うちは、今年3尺豆って言うのを春に植えたのですけど、
花が一輪も咲かずで実も生りません、これから咲くかな?って思い、つるはどんどん伸びるのでそのままにしてます。実が付きましたらお届けしますネ、

残暑 投稿者:hime 投稿日:2023/08/15(Tue) 18:06:30 No.453
残暑お見舞い申し上げます

今日は台風の影響で暑さも和らぎ久しぶりにホットしてます。

先日は素敵なカード有難うございました。

トレビさん免許返納したんですか?
車がなければ便利なとこに住んでるとは言え不便でしょ
himeはもう少し乗るつもり、スーパーも遠いし

姫路市蝶サナギから羽化したところです。
ジャコウアゲハです。

Re: 残暑 投稿者:トレビ 投稿日:2023/08/16(Wed) 20:54:10 No.454 ホームページ
himeさん、残暑お見舞い有難うございます。
台風の影響で今朝は少し涼しい感じがしましたね

ジャコウアゲハの羽化写真撮られたのですね、素晴らしい
新聞でもよく騒がれていますね、
なんかウマノスズクサとか言う植物を植えていたらアゲハが
来てくれるんですってね可愛い!!我が家はセミの抜け殻ばかりで、、、
免許74歳で自主返納、18才〜56年乗りました。
始めは不便だったけど、バスにも慣れて夏は車内が広いから
涼しくて快適です
himeさんはもう少し乗ってくださいね、カーセンターの為にも、、、
年配者が皆、車乗らなく成ってしまうと景気低迷に拍車もんですよね、!
↑ネットで拝借した姫路市花さぎ草です、

冷えてください 投稿者:トレビ 投稿日:2023/08/11(Fri) 14:40:49 No.450 ホームページ
連日の猛暑、家から出られません、
ま、これで良いのでしょう
途中で倒れたりしたら・・・・・・

くれぐれもご自愛ください。

Re: 冷えてください 投稿者:てくてく丸 投稿日:2023/08/12(Sat) 05:58:43 No.451 ホームページ
「かき氷」が食べた〜い!

夕べそんな話をしたばかり。

昔は5円、10円で食べれたのになぁ〜
アイスキャンディーのおっちゃん、自転車に箱つんで笛吹いてきてたよ!
ゴム風船に入ったアイスもあったで!

ヤット貰った小遣い、おっちゃんはもう遠くへ。

Re: 冷えてください 投稿者:トレビ 投稿日:2023/08/12(Sat) 19:23:52 No.452 ホームページ
ホントに昔は良かった
氷の旗も懐かしい!!
クーラーはおろか扇風機も
無かったけど夏はこんなものだと
水で体拭いたりして
過ごせたですよね。
でもま、時代の流れで、が、人間て勝手よね、

←知人から頂いたクレマチス花の後
挿し木したけどダメだった、
高価な花は育たないです

JTrimで切手作成 投稿者:トレビ 投稿日:2023/04/29(Sat) 20:15:13 No.445 ホームページ
手掛けてから、かれこれ4か月以上も過ぎてしまった、
その間に自転車転倒、左肩骨折等有りで
パソコンどころでは無かった、
中断してた切手作成再開、
完成にはほど遠いが
曲がりなりにカッコだけ付けることができた、
画像も、文字も、切り取りも、
数えたらきりが無いほど
不満だらけ、でも制作過程を
ここに印して置こう

画像は御座候さんの回転焼き風景只今150円らしいです。

Re: JTrimで切手作成 投稿者:てくてく丸 投稿日:2023/04/30(Sun) 11:16:40 No.446 ホームページ
連休のさ中、JTrimで遊んでいますね。
出来たら楽しいもんです。
意欲がわいてきますね。
次は何にチャレンジしますか!

夏大根引いてみました。
缶コーヒーより細かった、まだ十日以上早かった。

Re: JTrimで油絵風 投稿者:トレビ 投稿日:2023/05/01(Mon) 19:53:57 No.447 ホームページ
あら〜〜夏大根ピリッと美味しいでしょうね
前に試し堀された玉ねぎ立派に大きく凄いです。
博士号を進呈しなくっちゃ(笑)

は〜〜い、連休も予定無しの私は
JTrimで遊びます、飽きないです。
切手に大分精魂付かせてしまったので、
折角教えて頂いたskyさんに悪いけど
ここらで一休みします。

←これは姫リンゴの盆栽です
お知り合いの方にプレゼント用に買ったんだけど
実がなるのか?秋にならないと解らない、

ツールの加工で何も考えず、ただ単にクリック三昧(笑)気分転換に気楽で楽しいです♪ 油絵風に見えるかな?

Re: JTrimで透明枠 投稿者:トレビ 投稿日:2023/05/07(Sun) 21:57:28 No.448 ホームページ
ゴールデンウイークの宿題勉強にブラインド枠を 
JTrimの使い勝手 
というサイトで教えていただきながら、
やってみた
なるべく簡単そうなのを選んだつもりだが
やはり難しかった。
画像付きで丁寧に説明されているのだが、
中々大変だ途中何回もやり直し・・・・
あ〜〜目も肩も疲れた〜〜〜

人生死ぬまで勉強 投稿者:トレビ 投稿日:2023/02/23(Thu) 12:13:15 No.442 ホームページ
 1月24日にアクリエひめじでの橋幸夫コンサートに行く道で
 自転車転倒、喜寿を祝うどころか、
 痛いイタイ日々を過ごしてる。
 左肩を強打して、コルセットと三角巾で固定4週間。
 その間何するにもこんなに大変だと思いもしなかった。
 この年になって、凄い勉強、強いられている(笑)私は
 イラチと言うかあわてんぼうのままで
 この年まで過ごしてきた、今更、改心も出来ないけど
何事にも落ち着いて、兎に角一呼吸してから動作を心掛ける事
 人間死ぬまで勉強との意味が良く分かった・・・・(笑)

Re: 人生死ぬまで勉強 投稿者:てくてく丸 投稿日:2023/04/18(Tue) 06:32:28 No.443 ホームページ
そう言えば店で転んで骨折入院した事ありましたね。

おはようございます。早桜もとっくに過ぎてしまいました。
自転車で転んだだって?!この程度で済んだと思い気を付けてくださいよ!

毎日これまで通りの畑とカメラ,PCで遊んでもらっています。後期高齢者になってWin11、PC、ノート、プリンター次々とトラブって買い替え、車も7か月待って買い替えでした。出費は重なるんですね。

新タマ、試し堀り

Re: 人生死ぬまで勉強 投稿者:トレビ 投稿日:2023/04/18(Tue) 19:01:55 No.444 ホームページ
美味しそうな玉ねぎ、淡路産に引け取らないですね、有難う!!
そそ、丁度60歳でしたから17年前です。
その節は大変お世話になりました。私、忘れた時分に事起します
この度は、未だ痛みが有りますがこれで完全治癒と言う訳です
年が年だからこんなもんで良かろう悪かろうですね(笑)

プリンター、 Wi-Fi使えたら便利でいいねぇ〜〜私も挑戦したけど全くダメでした、で、もう諦めてます

←今年咲き始めた、クレマチスです。枯れ葉がいっぱい残って汚いけど・・・冬に根元から切るべきでした。