1: 無題 (1) / 2: アナベル (1) / 3: アジサイ (1) / 4: 我が家の柏葉紫陽花 / 5: 咲いた咲いた / 6: すっかり春(^^♪ (3) / 7: 古い掲示板を再生しました。 / 8: タンチョウの舞 (1) / 9: TEMUで (2) / 10: おはようございます。 (4) / 11: 寒い一日 (2) / 12: テスト投稿 / 13: あちこち宅配(画像) (3) / 14: アケビ (1) / 15: 中秋の名月 / 16: もうすぐ7月おわり (1) / 17: 窓ピカ / 18: 久々のExcel / 19: 今日も曇り / 20: 待って待って / |
kamiiさんお出で下さってありがとうございます。
わぁ〜〜凄いきれいですね、白とブルーが仲むつまじく 皆一斉に咲いたようですね、育てるのがお上手です。 でも花のお世話無理なさらないでね、・・・・私は ほったらかしもいい所、花芽も少なくて当たり前です(笑) 5年日記覗いて下さってありがとうございます。 毎日同じ事、何も書く事が無くネタ切れです退屈な文でゴメンナサイ 今まで、鹿被害、大変でしたね、「鬼の来ぬ間に」ともねぇ〜 奇麗な紫陽花見せて下さって有難うございます。私も来年は、 色違いを点在させたいです。友達とかに色違い、 貰えるか探そうっと、又厚かましやの他力本願です。・・・ |
ヤンピって、結構、難しかったんですね、革の事をヤンピーと言うらしいですね、
kamiiさんは、皮の専門店だと、ごめんごめん、私の故郷の方では、普通の言葉だったので・・・・ そうです。「関再弁で、やめる」の意味です。何も考えずとも当然通じてると思ってたから 今しがた検索して難しい方言だと初めて知りました。 御免してくださいね、でも一つ、自辞書の内容が増えたでしょ(笑) |
ヤンピ えっ?方言ですか?
検索しなおしです(^^ゞ 「関西弁でやめる」ですか! 初めて聞きました。 「皮の専門店 ヤンピ」なんてあったから カバンやお財布のお店かと…(*^^*) |